B L O G記 事

保護者さんとの個別面談
【保護者さんとの個別面談】
お子さんの育ちについて
お話していく中で、
自然な育ちと
一人一人のペースで
成長を見守らせていただける
この環境が
ありがたいなぁと
つくづく思うのです。
*
大人の早さで
急かしもせず
引っぱりすぎもせず
日々のリズムある
生活の中で、
その子の素質が
花開いてくるのを
3年かけて見守ります。
(入園時期によっては
2年の子、半年の子もいますが、
その子のペースで自信がついて
花が開いてきます )
大人は、
こどもの生まれ持った力と
“魂”を信じながら
寄り添います。
*
自分そのものを
信じてもらえた子は、
幼児期という
土の中でしっかりと
根を張っています。
根が張った後からの
成長を楽しみに待つのです。
*
だから、
いまここえんでは
成長が目に見えづらくても
焦りません。
自分の地中に
根っこが張った時、
ぐんと伸びるタイミングが
来るのを信じているから
待てるのです。
*
お母さん方も、
いまここえんに
入園した当初は、
心配や不安
色々な悩みや葛藤が
あったかと思いますが、
成長していく様子を
観察してきて、
お子さんを信じる心が
着実に育たれています。
ご自分を信じる心も
育たれています。
*
親子で育つ
いまここえん
お子さんとご自分と
丁寧に向き合い、
一緒に根っこを
育てていきませんか😊
*
2024年度入園、
2023年度途中転園を
希望、検討している親子さんと
気軽に質問やお話できる機会も準備しています。
/
Zoomで
30分個別相談を行います😊
\
安心できるお家にいながら、
お話してみませんか?
相談をしたら、
入園しなければならない?
とは思わなくても大丈夫です。
いまここえんと
繋がってみませんか😊
※お問い合わせフォームから
【個別相談希望】とコメントください。
日時、詳細は個別にご連絡します。
🤲いいね、シェア大歓迎🤲
必要としている親子さんに
ぜひ届けてください‼︎
#いまここえん #富士市 #富士宮市 #認可外保育施設 #家庭的保育 #森のようちえん #自然育児 #親子 #幼児期 #令和生まれ #こども #こども時代を大切に過ごそう